スタジオジブリ
Studio Ghibli
1985年設立



スタジオジブリは1985年、「風の谷のナウシカ」の内容的、興行的成功を機に徳間書店が中心となって設立したアニメーション・スタジオです。以降宮崎駿、高畑勲両監督の劇場用アニメーション映画を中心に製作を行っています。「ジブリ」は、サハラ砂漠に吹く熱風を意味するイタリア語、そして第二次世界大戦中に使用されたイタリアの軍用偵察機を指し、「日本のアニメ界に熱風を吹かせよう」との思いから、宮崎監督が命名したものです。
ジブリは原則的にオリジナルの劇場用長編アニメーションのみに特化して製作するという、日本のアニメ界のみならず世界的にも極めて特異な存在です。ナウシカに続いて製作した「天空の城ラピュタ」も成功を収め、その後の作品も漏れなくヒットを記録し、2003年には「千と千尋の神隠し」が第75回アカデミー賞で長編アニメーション映画賞を受賞します。2013年には宮崎監督が長編映画引退を決意しますが、2017年にそれを撤回。若手スタッフとともにCGによる表現にも意欲的に向かい合い、引き続き製作に精を出しています。
▼公式サイトはこちらから
https://www.ghibli.jp/