メル・ボックナー
Mel Bochner
1940年−



メル・ボックナーは、1940年ペンシルベニア州ピッツバーグで生まれ、現在はニューヨークに拠点を置くコンセプチュアル・アーティストです。カーネギーメロン大学で芸術を、ノースウェスタン大学で哲学を学び、1970年代後半から本格的に作画を始めます。
カラフルな背景に ”Language=言葉“を題材に取り入れた作品が代表作で、言葉を二次元上で展開するという手法を用いて、言語表現と視覚表現の交差点を探求し、言語の領域に図形、直線、記号などを用いて様々な作品を制作しています。版画の用法を用い幾重にも重ねて描かれた同義語には、スラングやののしりを含んだユーモアを交え、個々の言葉の意味をも探求しています。ランダムに絵の具を垂らし背景に溶け込むように描かれた手描きの絵画と、選ばれた単語や文章、記号と様々な色彩は、離れて観るだけでなく、近くで目を見開いてじっくりと観るよう促しているようにも見える不思議な感覚にとらわれます。
▼公式サイトはこちらから
http://www.melbochner.net/