買いたい・探したい

ARTIST/ART

元永定正
Sadamasa Motonaga
1922年-2011年

元永定正は日本の画家であり絵本作家、国際的に高い評価を得ている前衛芸術家です。絵具の垂らし込みになどによる大胆で流動的な作品や、おおらかでとぼけたカタチと鮮やかな色彩のユーモラスな作品で知られています。

1922年(大正11年)三重県に生まれ、三重県立上野商業学校を卒業後 大阪で機械工具店に勤めていた元永は当初は漫画家を目指していました。その後日本国有鉄道(国鉄)で務めた後1944年に三重県に帰郷し、同郷の画家であった濱邊萬吉(はまべまんきち)氏に師事しました。濱邊氏の勤めていた郵便局に就職したことをきっかけに本格的に油絵を学び始めます。その後 神戸に移住、1955年に関西を拠点に活動していた「具体美術協会」に参加し、田中敦子や白髪一雄、村上三郎らとともに活動しました。
1958年頃より日本画のたらし込み技法にヒントを得、キャンバスに絵具を流し込んだ流動感のある絵画を制作し始めます。1960年代にはさらに表現を発展させ、砂利や小石などそれまでの日本の絵画には無かった素材を取り入れました。またこの頃からニューヨークのギャラリーやイタリア、トリノの国際美学研究センターと契約を結ぶなど活躍の場を広げてゆきました。1964年には第6回現代日本美術展、1966年には第7回同展で連続で優秀賞を受賞しました。そして1966年にはジャパン・ソサイエティの招聘により 妻で造形作家である中辻悦子を伴いアメリカに渡りました。この時 同じく招聘された詩人の谷川俊太郎と知り合います。元永はニューヨークでは絵画技法の試行錯誤を重ね、エアブラシとアクリル絵具を用いた新たな作風を確立しました。帰国後1970年に開催された大阪万国博覧会の具体美術祭りに参加した際、新規メンバーの多く加わった会の雰囲気に違和感を覚え、翌年に会を脱退しました。

のちに元永のユニークな絵と谷川氏の言葉の泡のコラボレーションで生まれた『もこ もこもこ』などの絵本は 世代を問わず愛され続けロングセラー絵本となっています。1991年、そして2009年の二度に渡り地元である三重県の三重県立美術館にて大規模な回顧展が開催されました。1980年代以降も元永は多くの賞を受賞するなど活躍し続け、2011年88歳で亡くなりました。

一覧ページに戻る
お問い合わせ 資料請求