ネンド
nendo
2002年-



nendoは デザイナーで建築家の佐藤オオキにより2002年に設立された日本のデザイン会社です。最初のオフィスは東京に、二番目のオフィスはイタリア、ミラノに2005年に設立されました。
nendoは日本人特有の繊細な感性を生かし、スカンジナビア的な美学を含んだシンプルでミニマルなデザインで知られています。nendoとは日本の「粘土」や模型製作材料を指し、多くの異なったクライアントのために、おもちゃのように楽しくそのカタチを変える性質から名づけられました。
《日常生活に潜むたくさんの小さな「!」を掬い上げ、わかりやすいカタチにすることで日常に還元し、そのデザインに触れた人に、小さな「!」をじわじわと感じてもらうことがnendoの仕事》(公式サイト参照/概略)というコンセプトを掲げています。
2018年にはオーストラリア・メルボルンのビクトリア国立美術館で 「だまし絵」で知られるオランダの版画家マウリッツ・コルネリス・エッシャーの157点の作品と共にnendoの幾何学と空間の単色デザインが展示された『Between Two Worlds | Escher x nendo』が開催され話題となりました。nendoは多くのブランドとも連携し、世界中で様々なデザインプロジェクトに取り組んでおり 設立以来多くの賞を受賞しています。
▼公式サイトはこちらから
http://www.nendo.jp/