エドガー・ドガ
Edgar Degas
1834年−1917年



エドガー・ドガは1834年、パリに生まれた画家・彫刻家です。デッサンに非常に優れ、動きを描写するのが得意で、肖像画では心理的な複雑さや人間の孤独性の描写に秀でていました。印象派の画家と言われるドガですが実は対照的で、外からの光で作られる作風の印象派に対し、ドガは外光でなく室内の人工的な光で作られる時間と空気を描いています。
印象派と呼ばれるのを嫌い、自らを写実主義であると主張していました。特にバレエを主題とした作品で知られており、「踊り子の画家」とも言われています。舞台上の踊り子でなく、稽古中や本番前の舞台裏での様子を描いたものが多く、その動きや表情から踊り子の気持ちまで伝わってくるかのような躍動感を持つ傑作を生み出しています。
▼公式サイトはこちらから
https://www.degashouse.com/en-us