ゲイリー・ヒューム
Gary Hume
1962年−



ゲイリー・ヒュームは1962年にイギリスで生まれ、現在はニューヨークとロンドンを拠点に活動する、YBAs(ヤング・ブリティッシュ・アーティスト)の美術家のひとりです。高光沢の工業用塗料を用いて日常に存在するものをテーマに描き出す作品で知られています。
1988年にゴールドスミスカレッジを卒業し、1990年代初頭に実物大で病院のドアなどを描き出した初期の代表作「Door Paintings」シリーズを発表します。この作品はイギリス最大のコレクターであるチャールズ・サーチの目に留まり高い評価を得ています。1990年代半ばにはドア作品を離れ、アルミニウムパネルに光沢のある家庭用の塗料を用いて、わずか2〜3色だけで劇的に単純化された有名人や動物などを表現するようになります。1996年にはターナー賞にノミネートされ、1999年にはベネツィア・ビエンナーレにも出展します。ミニマリスト的でシンプルながら大変奥深いヒュームの作品はファッション界でも人気が高く、ステラ・マッカートニーやフレッド・ペリーなどとのコラボも果たしています。