マイク・ビドロ
Mike Bidlo
1953年−



マイク・ビドロは1953年、アメリカ・シカゴに生まれたコンセプチュアル・アーティストです。絵画、彫刻、ドローイングなどざまざまなメディアを用い、ピカソ、アンリ・マティス、アンディ・ウォーホルなど、名だたるアーティストの名作を驚くほど正確に再現するビドロは、20世紀のモダンアートをこよなく愛しています。「美術の歴史の先端部になんとか関わり、そして新しい何かを付け加えたい」とあらゆることを試してはみたものの、自分の中ではオリジナルと思っていたものでも掘り下げて調べてみるとその程度のことはすでに他の誰かが、自分よりもはるかに優れた方法で実践済み。そんなことを繰り返すうちに、自分は才能のない凡庸な画家だと気づいたというビドロ。何なら偉大な作家の完璧なコピーを作品にしてしまおうと始めてみたのがアプロプリエーションアート(盗用芸術)だったのです。結果、「コピー」がビドロのオリジナリティに変化したというわけです。
名作の再現には感謝と献身の気持ちが表現され、オリジナリティと創造性の概念を探究するためのものでもあるのです。そして現在では、国際的にアプロプリエーション・アーティストとして美術市場で高い評価を受ける存在にまで登り詰めています。