平子雄一
Yuichi Hirako
1982年―


平子雄一は1982年岡山県生まれ、東京都在住のアーティストです。2006年にイギリスのウインブルドンカレッジ・オブ・アート絵画学科を卒業。
子供の頃、岡山の自然がある環境で育った平子。アートを学ぶために渡英した大都市ロンドンで、街路樹や公園に植えられた人工的な植物を「自然」と呼ぶことに違和感があったそうです。以降、自然と人間の共存、その関係性の中に浮上する曖昧さや疑問をテーマに制作を行っています。
ペインティングを中心に、ドローイングや彫刻、インスタレーション、サウンドパフォーマンスなど、表現手法は多岐に渡り、現代社会における自然と人間との境界線を、作品制作を通して探求しています。
国内外を問わず、ロンドン、ロッテルダム、コペンハーゲン、台湾、韓国など、海外でも精力的に発表し活動しています。オランダのAkzonovel Art Foundation、LISSER ART MUSEUMにはパブリックコレクションとして作品が収蔵されています。