スタッフコラム「支持体って?ひいては絵画とは?」 社長は出張で飛び回っているので、今回はキュリオスタッフからコラムをお届けしたいと思います。 アート作品を、時にはこんな観点で捉えてみるのも一興かも、というお話です。 アート業界では、アート作品を取り扱うにあたって、その状態の良し悪し(作品の良し悪しではなく、あくまで状態の良し悪し)を専門家に見てもらい、報告書(コンディションレポート)を出してもらう、ということがあるんですね。 ※画像... 2023.07.22 社長コラム MORE MORE
《プライベート・セール》新着情報10点!ユニーク作品満載 《CURIOプライベートセール》から、新着10作品をご紹介します。 |ロッカクアヤコ、ジョルジュ・ルオー、長井朋子、白髪一雄、井上有一、ポール・アイズピリ、アンディ・ウォーホル まずは ロッカクアヤコのユニーク作品2点。 LOT:20230518S02 ロッカクアヤコ《無題》 キャンバスにアクリル 裏面にアーティストによるサイン,年 ユニーク作品 45 x 40 cm 2014年 展... 2023.07.14 おすすめ・最新情報 MORE MORE
社長コラム「アンディ・ウォーホル 英国の女王エリザベス」 前回の記事から、さらに深堀して、今回は、1位に返り咲いたアンディ・ウォーホルです。日本でも、衰え知らずの人気ですが、日本だけでなく、1位に返り咲いたことで、世界中で人気があることが証明された形となりました。 その要因の一端を担っていると思われたのが、2022年9月8日の英国・エリザベス女王の死去でした。 ご存知の方も多いと思いますが、アンディ・ウォーホルは、エリザベス女... 2023.07.07 社長コラム MORE MORE
社長コラム「アーティスト別の2022年オークション売上高トップ20」 弊社スタッフが、面白い資料を見つけてきました。 「主要アーティストのオークション収益2022年版」 https://www.statista.com/statistics/245173/artists-with-the-highest-art-auction-sales/ と言っても、アーティスト自身が、この資料の収益を受け取れるわけではないので、ちょっと資料のタイトル... 2023.06.30 社長コラム MORE MORE
社長コラム「クリスティーズエデュケーションのアートコースについて」 こんにちは。キュリオの渡木(とねぎ)です。 社長コラム、2回目は、オークションハウスの最大手のひとつ、クリスティーズが開催する学習プログラムをご紹介。 この学習プログラムを運営しているのは、CHRISTIE'S EDUCATIONという、クリスティーズの子会社。ロンドン、ニューヨーク、香港に拠点があり、大学院機関だというから驚きです。 今回紹介するのは、2017年に開始... 2023.06.22 社長コラム MORE MORE
社長コラム「NFT購入を装った詐欺にご注意を!」 こんにちは。キュリオ代表の渡木(とねぎ)です。 これから社長コラムというのを執筆することになりました。 というのも、私たちの元には、私たちのような立場でないと得られないアートにまつわる情報がいろいろ入ってくるんです。 特にアート市場が活発な海外からの情報は、日々続々と入ってきます。日本国内だけのネットワークでは、得られない情報もたくさんあります。 そんな情報を、ただ私たちだけで読んで... 2023.06.15 社長コラム MORE MORE
セレブに愛された写真家ハーブ・リッツ 彼の代表作”Backflip”をご紹介 プライベートセールから、ハーブ・リッツの 《Backflip, Paradise Cove》 をご紹介いたします。 ハーブ・リッツ(1952年-2002年)はアメリカ・カリフォルニア州生まれ、その時代のトップカメラマンの一人です。力強いフォルム、曲線美、印象的な影を引き立て、洗練されたモノクロ写真を残しています。 彼が撮影したのは、ナオミ・キャンベル、シンディ・クロフォードなどのスー... 2023.06.09 おすすめ・最新情報 MORE MORE
《プライベート・セール》新着情報5点!ゼウスのユニーク作品など 《CURIOプライベートセール》から、新着5作品をご紹介します。 |ゼウス(ZEVS)、ハーブ・リッツ、奈良美智、LY、金子國義 まずは、ゼウス(ZEVS) 90年代からストリートアート界で活躍しているフランスの匿名グラフィティ・アーティスト。 有名ブランドのシャネルやマクドナルド、ジョルジオ・アルマーニ、ルイ・ヴィトン、コカ・コーラやアップルなどのロゴから絵具を滴らし... 2023.06.02 おすすめ・最新情報 MORE MORE
ヨハネス・イッテン《コラージュ》 プライベートセールからご紹介するのは、 ヨハネス・イッテン のユニーク作品です。 ご興味のある方はお気軽にお問合せください。 画像参照:西洋美術史関連サイト より ヨハネス・イッテンは、スイスの芸術家であり、設立当初のバウハウスでマイスターとして教育にあたった芸術教育家です。 |The Art of Color(色彩の芸術) 彼の造形教育は、20世紀以降のデザイン教育の最初のモデル... 2023.05.09 おすすめ・最新情報 MORE MORE
ロッカクアヤコの正方形キャンバス作品を探しています。 ロッカクアヤコの作品をお持ちで、売却ご希望の方はいらっしゃいませんか? ロッカク作品で女の子が描かれた正方形キャンバスをぜひ購入したいとお探しのお客様がいらっしゃいます。 「手元にあるけれど、売ってみようかな、売れるかな?」と、迷っていらっしゃる方も、お気軽にご連絡ください。 出典 Ayako Rokkaku: Bright wind, another s... 2023.04.29 お知らせ MORE MORE